2012年12月17日月曜日

研究成果の発表

『西国城館論集Ⅱ』
編集発行 中国・四国地区城館調査検討会
A4版 190ページ
先日、『西国城館論集Ⅱ』が届きました。


この『西国城館論集Ⅱ』は、中国・四国地区城館調査検討会が編集・発行し、西日本の城館に関する16篇の論文が所収されています。

じつは、拙稿ながら能島城に関する論文も発表させていただきました。

博物館が行っている調査・研究の成果は、展示などで一般の方にご覧いただく前に、まずは報告書や論文、学会などで発表し、学界の評価を仰ぎます。
そして、専門家の方々のご意見やご指導をいただき、次の段階として、ようやくこの成果を展示などでお客様に紹介させていただくことになります。このような、地道な調査研究の積み重ねによって、少しずつ能島城の実像が見えてくるのです。

この『西国城館論集』や、これまで刊行した能島城の発掘調査報告書『史跡能島城跡』(非売品)は、当館の海賊ライブラリーでも閲覧できます。興味のある方はぜひご覧ください。(K)


(参考までに)

書名 『西国城館論集Ⅱ田中義昭先生喜寿記念論集』
編集発行 中国・四国地区城館調査検討会
発行年月日 2012(平成24)年11月24日

この論文集には以下の論文が載っています。

・兵庫県下の礎石建物の普及について
・徳川大阪城石切場の山出し・海出しにみられる協業の問題
・宇喜田秀家の岡山城と豊臣秀吉の大坂城-その相似性-
・戦国期石見銀山をめぐる軍事情勢の一端
・島根の畝状空堀群~松江市宍道町城山城跡の再検討~
・津和野城跡外縁部の遺物をめぐる一考察
・浜田城周辺の調査から
・伯耆八橋城とその城下町
・鹿野城跡出土瓦の検討
・石見丸山城跡の再検討
・山口県の中世城郭について
・山口県における中世方形館の時期について-発掘事例を対象に-
・能島城における海岸遺構の構造と機能
・丸亀城の石垣からみる石積みの特徴について
・川と道と城-地域における予察-
・土佐一条氏家臣団の城郭構築技術再検討

(執筆者名は省略させていただきました)